心落ち着けたい時のレモンスープ

ちょっと息抜き

めっきり秋らしくなってきた。私はもともと温かいスープや鍋料理が好きだが、特に涼しくなってくると食べたくなる。今日は薬味たっぷりで体が温まるちょっと変わり種のスープレシピを残しておきたい。少しの酸っぱさが食欲をそそり、スープを最後まで頂きたくなる美味しさ。

レモンの量と取り出すタイミングがポイント。多すぎたり、長く入れたままにしておくと苦くなってしまうので注意。

材料

  • 鶏ミンチ 200g
  • チンゲンサイ 2束
  • 大葉 5-8枚
  • 青ネギ たっぷり
  • 生姜 1
  • レモン 1/2個
  • 顆粒鶏ガラ 小さじ2
  • 水 3カップ
  • 酒 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩、コショウ 少々

下準備

  • チンゲンサイは食べやすく切る
  • 青ネギはみじん切りにする
  • レモンは薄い輪切りにする
  • 大葉は千切りにする
  • 生姜はすりおろす

作り方

  1. ボウルに鶏ミンチ、酒、すりおろした生姜、しょうゆ、塩、コショウ、千切りにした大葉を加え、よく混ぜて適当な大きさの団子にする
  2. 鍋に水と酒大さじ1、顆粒鶏ガラを入れて、沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら団子を入れて中火で煮る
  3. 途中アクを取り、鶏団子に火が通ったら、チンゲンサイとレモンを加えて一煮立ちさせる
  4. 仕上げに青ネギのみじん切りをたっぷり加えいただく

 <注意>

レモンは苦味が出すぎると、美味しくなくなるので、加熱したら5分以内には取り出した方が良い

薬味たっぷりが私流。入れすぎかな、というくらい練り込んでる。温まって美味しいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました