ちょっと息抜き 簡単すぎるマイタケのポタージュ 秋ですね。しいたけ、しめじ、エリンギ、えのきなど、簡単かつ料理の幅がグッと広がるきのこの季節。マイタケは、大半水分で栄養価が軽視されがちだが、βグルカンのガン予防効果、ビタミンDのカルシウム吸収の促進、ナイアシンのアルコール分解/二日酔い... 2020.10.12 ちょっと息抜き
ちょっと息抜き これぞ関西のお好み焼き 好きな食べ物は?と聞かれたら、お好み焼きと答えるくらいお好み焼きが好き。私は、関西生まれ関西育ちで、よく「関西の人はお好み焼きと白ご飯一緒に食べるんでしょ」とからかわれたりするが、私はお好み焼き単品派。 巷にはお好み焼き粉が売ってお... 2020.10.07 ちょっと息抜き
ちょっと息抜き 心落ち着けたい時のレモンスープ めっきり秋らしくなってきた。私はもともと温かいスープや鍋料理が好きだが、特に涼しくなってくると食べたくなる。今日は薬味たっぷりで体が温まるちょっと変わり種のスープレシピを残しておきたい。少しの酸っぱさが食欲をそそり、スープを最後まで頂きた... 2020.10.02 ちょっと息抜き
ちょっと息抜き 掃除の効用 私はいつからか家事が好きになった。特に掃除が好きだ。昔からきれいな状態が保たれていることが好きではあった。しかし、掃除そのものが好きだと思ったのは近年だ。大きく分けると3つの効用があると思うので紹介したい。 断捨離は、心に新しいこと... 2020.09.28 ちょっと息抜き
ちょっと息抜き スパニッシュオムレツ 留学していた時に、ルームメイトのスペイン人の友達に教えてもらったオムレツ。 すごくシンプルなオムレツだけど、素材の味がじんわりしみてとても美味しいのでレシピを紹介。 写真は、ラタトゥイユ、パン、トマト、イチヂクも添えて朝ごはん... 2020.09.25 ちょっと息抜き
ちょっと息抜き イライラを解消する食べ物 イライラしがち、ストレスためがち、と自分で自覚したら、私は食事を見直すことにしている。 食事以外にも、睡眠、運動、呼吸の組み合わせで、ほとんどのストレスは軽減可能だと実体験から思っている。 最近は在宅勤務で家にいることが多いか... 2020.09.24 ちょっと息抜き